google.com, pub-6799835176313166, DIRECT, f08c47fec0942fa0

*毎日更新*子育ての合間に綴るブログ

31歳。猫が好きな一児のママ

『会食』両家と一緒に

今日は、義理の両親が実家まで尋ねに来てくださりお昼ご飯を一緒に食べました。

 

私達夫婦と両家が揃うのは入籍依頼、4年ぶりということで久しぶりに皆で集まることができて良かったです。

 

f:id:may-cat:20240323204832j:image

 

コロナも落ち着きようやくゆっくりお話ができ嬉しかったです。

 

身体に気をつけてねと、労いの言葉と初孫の誕生を心待ちにされているので、私も引き続き身体に気をつけて探していきたいです。

 

 

今日嬉しかったことは

お腹の赤ちゃんが元気に動いている事を夫も感じるようになれたこと

お腹に手をあててもらったり、見ているとポコポコ動いている事を初めて感じてもらえてとても嬉しかったです。

『オンライン秘書』興味深々

今日は、オンライン秘書という仕事についてどの様な内容なのか勉強しました。

 

f:id:may-cat:20240322214755p:image

 

一般事務や秘書業務、カスタマーサポート、ライター業務など本当に様々な業務をオンラインでこなしていくんだなぁと

 

私には何ができるのだろうかと色々感じましたが

 

とりあえず、クラウドワークスなどの募集要項に応募して仕事をこなしながら勉強したら良いと教えて頂いたので

 

まずはワークスを色々眺めてみたいと思います。

 

今流行りのチャットGTPと組み合わせるさらに良いそうで、面白そうなので行ってみます。

 

今日嬉しかったことは

夫が無事帰ってきたこと

明日は義理の両親達と食事会なので色々近況報告をしていきたいです。

『お茶会』春を感じる

今日は、近所のおばさんのお家にお邪魔して、お抹茶を頂きました。

 

茶道と言っても色々な流派があり、私は表千家、裏千家、 上田宗箇流を少し習っておりました。

 

f:id:may-cat:20240321193215p:image

 

茶室に入ると、背筋がピンと伸び心まで引き締まる気持ちになります。

 

美味しいお茶菓子とお抹茶を頂きとてもリラックスした時間を過ごす事ができました。

 

茶器や掛け軸、生花などは季節にあった物を選ぶので、桜や菜の花などが飾られており春の華やかさを感じました。

 

作法などが色々ありますが、あまり難しく考えず茶道の文化に多くの人が触れ合って頂きたいなと私は感じます。

 

今日嬉しかったことは

祖母の家でご飯を食べたこと

小さい頃から祖母の手料理を食べる事が大好きで

今夜は天ぷらでした。

ネギやじゃがいもなど揚げたてでとても美味しかったです。

残り少なくなったてんぷら粉に海苔の片側だけつけて揚げた海苔の天ぷらがお酒のおつまみにピッタリです。

『リラックス』スーパー銭湯

春分の日の今日は、全国的に悪天候で、寒くて外にいるのが辛い一日でした。

 

私達夫婦は、スーパー銭湯に行き

 

温かいお風呂や岩盤浴で身体を労り、リラックスして過ごす事ができました。

 

f:id:may-cat:20240320211933p:image

 

休憩スペースが充実しており、妊娠中の私も夫と一緒に横になる事ができたのでとても快適に過ごせました。

 

照明が暗く設定されており、半個室の様な仕様の為、秘密基地で過ごしている気分になりました。

今日嬉しかったことは

創業100年を超える以前から気になっていた食堂でご飯を食べたこと

テレビで紹介されて、気になっていたお店で美味しい手料理を食べることが出来て良かったです。

『晩御飯』思い出の場所で

今日は、単身赴任中の夫に会いに来ています。

 

晩御飯は、3年ぶりに思い出の中華料理屋さんで美味しい酢豚やエビマヨ、麻婆豆腐などを頂きました。

 

f:id:may-cat:20240319213758j:image

 

3月なので送別会や懇親会を行っているお客さんが多く店内はとても賑わっていました。

 

夫と一緒に懐かしい味に舌鼓し、一時間程食事を楽しんで宿泊先に帰りました。

 

妊娠中期に入り、いろんな場所に行きたいという欲求が強くなっていますが

 

叔母から悪阻が軽いと行動的になりやすいので慎重に行動するようにと助言を頂いたので、無理せず過ごして行きたいです。

 

今日嬉しかったことは

昔、働いていた職場に顔を出したこと。

皆さん変わりなくお互い元気な姿で会うことができたので良かったです。