google.com, pub-6799835176313166, DIRECT, f08c47fec0942fa0

*毎日更新*子育ての合間に綴るブログ

31歳。猫が好きな一児のママ

「2024年」大晦日

今年も一年、私のブログに足を運んでくださりありがとうございました。

 

2024年最後の一日。

 

数日前から夫婦揃って体調を崩してダウンしていたら

 

今日の午前中、義理のお父さんが沢山の食品や飲み物を自宅まで届けに来てくれました。

 

寒い中遠く車を走らせてきてくれた事を思うと本当に嬉しかったです。

 

 

一年をゆっくり振り返りたいのですが、8月に娘を出産して以来、ブログも更新できたら良いと簡単な内容になってしまい

 

誤字脱字の多い内容ばかりになりお見苦しい一面もありながら多くの方に目を通して頂いて感謝しております。

 

 

初めての子育て

夫婦で思うようにいかないこともあり四苦八苦していますが

 

『寄り添って』を合言葉に

 

来年

 

2025年も笑顔で過ごしていきたいです。

 

良いお年をお迎えください。

 

今日嬉しかったことは

夫に娘の鼻水を自動で吸い取ってくれる機械を購入して頂いたこと

赤ちゃんはとても風邪を引きやすいのでこれから必要になった際は助けて頂こうと思います。

f:id:may-cat:20241231184315j:image

 

1人になる時間を確保

週に一回10分でも良いから1人になる時間が欲しいと夫に相談し

 

今日は午前中、夫と娘の2人でお出かけして頂きました。

 

実家で過ごしていた時も母が気を使って父に娘を預けて外に連れ出してくれていたりしたので

 

実家を離れた今、やはりあの時間は必要だったなと感じました。

 

少しでも1人になれる時間があると冷静になりリフレッシュできるので夫に理解して頂けて良かったです。

 

しかし、長時間1人でいると娘の事を心配して不安に感じてしまうので

 

距離感を上手にとり子育て頑張っていきます。

 

 

今日嬉しかったことは

晩御飯で牡蠣と鱈がたっぷり入った塩麹鍋を食べたこと

だいぶ体調が良くなってきたのでこのまま快方に向かってほしいです。

火の用心

今日も大事をとって家でゆっくり過ごしました。

 

夜、カチンカチンと鉄棒を叩く音がして町内の方々が「火の用心」と声掛けをしながら歩いていました。

 

乾燥した日々が続いているので一度火が燃え広がると大炎上している映像をニュースなどで見る為

 

火の元には気をつけて過ごしていきたいです。

 

今日嬉しかったことは

娘と一緒に家の周りを散歩したこと

人が少なく年の瀬独特の空気を感じました。

『体調不良』夫婦揃って

微熱、頭痛、身体のダルさで今日は一日寝込んでいました。

 

幸い娘はニコニコ元気に過ごしてくれていたのでそれだけが救いでした。

 

横になっているとこの一年を振り返り、色々あったなぁと胸が苦しくなります。

 

そんな時は夫と他愛もない話をして気分転換しています。

 

今年も残りわずか、なんだか寝正月になってしまいそうか予感がしますが

 

残り数日も大事に過ごしていきたいです。

 

今日嬉しかったことは

夫が作ってくれた料理が美味しかったこと

授乳中なので薬には頼らず食事を通じて栄養補給をしています。

 

早く良くなりたいです。

『子育て』寝不足

引っ越しを終えて1週間が経ちました。

 

少しづつ環境に慣れてきましたが、私も娘も体調を崩し少々寝不足なので夫に色々と頼っています。

 

正月休みで家にいてくれるのでとても助かっています。

 

インフルエンザなども流行っているのでしっかり対策をして過ごしていきたいです。

 

今日嬉しかったことは

晩御飯で作ったニンニクをたっぷり入れた鍋が美味しくできた事

家族が元気に過ごせるように体調管理に気をつけていきます。