猫に恩返し

1日の終わりに綴る雑記ブログ。猫が大好きな主婦。

保護ネコさん達のご紹介&実家に住む愛猫の白ネコ

『ネコ』本日のベストショット

今日は、可愛い写真が沢山撮影できたので、ご覧ください。 後ろ姿も可愛い。お尻がキュートです。 こちらは、茶トラ兄弟。 仲良しです。 最後は、武豊騎手も驚くほど、ロボット掃除機を乗りこなす猫さん。 気がついたら乗っていて、一緒に掃除されてます。 …

『ネコ』歌・「猫の惑星」打首獄門同好会

今日は、猫好きの方にオススメされた曲がとっても良かったので よろしければお聞きください。 打首獄門同好会「猫の惑星」 www.youtube.com 良い曲です。 猫がいるから人間がいるのか 人間がいるから猫がいるのか 猫は愛玩動物。人間がしっかり愛情を持って…

『ネコ』本日のベストショット

保護カフェでお過ごしのネコさん達。 カフェの営業が終わり、片付けを行なっている最中に可愛い姿のネコさんを撮影しましたのでご覧ください。 仕事が終わり毛繕いの最中。 ミケさんで、お顔にマスクをされているような柄で可愛い子です。 私は勝手にトムキ…

『ネコ』本日のベストショット

茶とらの子猫さん。 2匹共、手をクロスされていて可愛い。 お顔を触って欲しすぎてケージに寄るもんですから、ぶちゃいくになっています。 近々私の勤務する保護猫カフェがフリーペーパーで紹介されます。 私もスタッフとして掲載されるので、知り合いに見ら…

『ネコ』本日のベストショット

今日は子猫、茶トラの兄弟の写真です。 まだ小さいせいか鳴き声が「にゃー」ではなく 「ミーー」や「ニーーー」と鳴かれています。 可愛い。 小さなお手手とぷにぷにの肉球が堪らない。 最近茶トラ好きの人の気持ちが分かるようになりました。 将来ネコを飼…

『ネコ』本日のベストショット

保護ネコカフェでお過ごしの猫さん達。 だんだん寒くなってきましたので、カフェ内でもこのような風景を見る事ができるようになってきました。 なんて可愛いのでしょう。 2匹は姉妹なので一緒にくっついて寝られています。 私も間に入りたい。 今日カフェ内…

『珍しい』子猫の歯を発見

保護ネコシェルターでお過ごしの子猫さん達。 今日、お部屋の掃除をしていたらとても珍しい落とし物を発見しました。 タイトルにもありますが、子猫さんの乳歯です。 長年猫を飼育、お世話していますが初めて見つけました!! とっても小さくてなかなか見つ…

『ネコ』黒猫

保護ネコカフェでお過ごしの黒猫さん達。 私は幼い頃、黒猫を飼っていたので賢く甘えん坊な性格な子が多い黒猫さんが大好きです。 長毛さんと短毛さん。 あと三日でハロウィンなので黒猫さんが活躍しますね。 動き回る2匹を撮影するのは難しかったです。 何…

『ネコ』本日のベストショット

保護ネコシェルターでお過ごしの子猫さん。 寒さ対策&秋冬カラーのハンモックを設置したので居心地を確認して頂きました。 カメラ目線のベストショット 子猫さんは動き回るので撮影が難しいです。 ワラワラ コロコロ・グリングリンされています。 片手に収ま…

『ネコベット』そうじゃないと思う

保護ネコカフェでお過ごしの猫さん。 寒くなってきたので新しくベットを設置しました。 赤と青色のボートベット。先の先端に白いポンポンが付いていたのですが ネコさん達が一斉に噛み噛みするので取り外しました。 設置してすぐ猫さんが居心地の確認をされ…

『ネコ・食器』一目惚れで購入

今日は、まる1日不妊治療の通院で終わる予定でしたが、たまたま訪れたデパートで猫フェスティバルが開催されておりもう大興奮。 憂鬱だった気分もすっかりなくなり、たくさんのネコグッズを眺めて心躍る時間を過ごしました。 ネコ好きが集まる空間はなんであ…

『ネコ』寝顔

保護ネコカフェでお過ごしの猫さん達。 ネコの名前の由来は、よく寝るからという説が有力だそうですが 本当によく眠られています。 カフェスタッフのネコさん達はお客さんがいると元気に接客されている子もいますが 気にせずお気に入りの場所で寝ている子も…

『ネコ』招き猫

今日も子猫さんのとっても可愛い写真が撮影できましたのでご覧ください。 右手を上げて招き猫ポーズ 顔逸らしバージョン。 この招きポーズ 右手は金運、左手は人を招くと言われているそうです。 もうなんて可愛いのかと カメラ目線バッチリの子猫さん。 背中…

『ネコ』尻隠さず

保護ネコカフェでお過ごしのネコさん達。 今日から三連休なので、皆さん張り切ってお仕事。 お客様のお膝に乗ったりスリスリしたりと一生懸命接客をされています。 開店前に掃除をしていたら面白い写真が撮影できたのでご覧ください。 題名『尻隠さず』 敷物…

『ネコ』子猫さん

昨日のキックボクシングによる筋肉痛により 体がガクガクで動きたくありません。 こんな時は、子猫さんを眺めて癒されようということで 今日は写真ばかりの投稿になりますがご覧ください。 小さな肉球。 愛おしさ倍増。 プニプニは健在です。 子猫さんの成長…

『ネコ』もふもふ癒し

保護ネコカフェでお過ごしのネコさん達。 可愛い姿 愛くるしい姿 離れていても 私を見つけると腹見せポーズ。 ちょっと怖い顔。笑 本当に癒されます。 仕事をしているとミスや嫌なことがあり落ち込む事があります。 いい人もいれば合わない人もいる為、冷静…

『ネコパンチ』メイウェザー戦をを視聴して

先程、メイウェザーVS朝倉未来の試合を視聴しました。 メイウェザー選手が大好きな私。 ボクシングの知識はあまりありませんが、メイウェザー選手の凄さは分かります。 試合後の朝倉選手の会見も見ましたが、何が起きたのか分からなかった試合の終わり方でし…

『注意』台風接近中

台風14号が接近しています。 皆様ご注意ください。 せっかくの三連休なのに予定が崩れてしまい私も残念に感じます。 私は過去、大きな災害や災害派遣を経験したことがあるので身を守る行動をしていきます。 保護猫カフェでお過ごしの皆さんも安全を第一に対…

『ネコ』チャオちゅーる

私の好きなYouTubeアニメ。 「夜は猫といっしょ」のキュルガくんがチャオちゅーるとコラボされていました。 その動画がこちら。 www.youtube.com 人気な猫さん達も一緒に登場されており、とても可愛いですね。 猫さんを飼われているご家庭には、常備されてい…

『ネコ』猫VS虫

保護ネコカフェでお過ごしのネコさん達。 ケージの掃除する際は、お部屋内で自由に過ごしていただいている為 お気に入りの場所でゆっくりリラックスされています。 窓際は特に人気でお外を眺めみんなで「ニャルソック」しています。 そんな中、『カカカカカ…

『ネコ』子猫さん。こんにちは

今年初めてシェルターにやってきた子猫さん。 可愛い白黒の女の子。 久しぶりにお会いした子猫さんと触れ合い、一年前のことを色々思い出しました。 みんなハンモックに乗ってしまうほど小さかったのに 大きく成長しました。 仲良し兄弟 日向ぼっこ大好き。 …

『ネコ』わらわら集まる

保護ネコカフェでお過ごしのネコさん達。 今日は定休日でしたので、ネコさん達の爪切りや耳の掃除など 営業日に向け身なりを整えました。 私が椅子に座ると わらわら集まってくる。 膝にも乗ってくる 爪切りを見せると苦手な子はサーーっと姿を消し、見てて…

辛い不妊治療。愛猫が心の支え。

先日、膀胱炎で緊急入院した愛猫。 今日無事退院し、少しずつご飯も食べ元気になっていると連絡があり一安心しました。 疲れ切った表情。 採血の際、お暴れしたそうです。 大きな病気をせず、予防接種の時くらいしか病院へ行っていないのでとても怖い思いを…

『ネコ』愛猫が入院

職場へ向かう途中、実家から電話があり何事かと出てみると 昨日の朝から愛猫がご飯も水も飲まずソファの下でじっとしていておかしいと状態を伝えられました。 ネコが水を飲まない状態は大変危険なで、急いで病院へ連れていかないと命が危ない、すぐに通院す…

『ネコ』台風対策

大型の台風が接近してくる予報が出ていますので、保護ネコカフェ内でも対策を行なっています。 断水や停電が発生した場合の対策。 ネコさんの安全を第一に考え部屋の移動を行ったりしています。 また心配している状況として、施設付近に空き家があり、朽ちた…

『ネコ』見つめます

保護ネコカフェでお過ごしのネコさん。 ガラス越しに私の動きを観察し、目が合うとお腹を見せてくる。 もう仕事が進みません。 可愛くてついつい撫で撫でしてしまいます。 ふと。我が家に子供はいませんが、ネコと接するのも子育てと一緒という言葉を思い出…

『ネコ』口元の「ω」が好き

保護猫カフェでお過ごしのネコさん達。 なにかいる 椅子の下から覗く「ω」←これ 拡大「ω」 でてきた。できてきた。 ひょっこりと 「ω」←これ ウィスカーパッド ひげ袋 マズルなど色々呼び方があるそうです。 そして、インスタでも大人気な猫さん ミヌエット…

『ネコ』お揃い

保護ネコカフェでお過ごしのネコさん達。 今日も皆さん営業日でしたので、お客さんにゴロゴロ・スリスリしっかり営業されていました。 カフェで働くスタッフの服装は特に指定がない為、私は長ズボンに猫の毛が目立ちにくい白Tシャツや柄の服を着ています。 …

『ネコ』夏の風物詩

暑い暑い夏に実家に帰ると 愛猫が床に落ちている光景を目にすることができます。 ヒンヤリしたフローリングは冷たくて気持ちが良いのでしょう 愛猫がゴロゴロしている場所はとても涼しく、私も愛猫の側で一緒に涼みます。 暑すぎず、エアコンが効きすぎて寒…

『陰性』不妊治療継続

今年の5月から不安を抱えながら行った顕微受精。 仕事との調整を行いながら採卵・移植・投薬・自己注射と様々な段階を経て 今日は、休みを合わせてくれた夫と一緒に妊娠判定の結果を聞きに病院へいきました。 結果は『陰性』やっぱりか‥と少し涙を流しました…