保護ネコさん達のご紹介&実家に住む愛猫の白ネコ
「困難は分割せよ」という私の好きな言葉がありますが 今月も不妊治療を行う為、通院先の病院に予約を入れ、この一年はどう過ごそうかと頭を悩ませております。 2時間以上かけて県外の病院へ通院するのは体力的にも金銭面的にも負担が大きいです。 「猫に恩…
実家に帰省していた為、一週間ぶりの出勤です。まだ街はお正月モードなので、車や人の通りは少なくストレスなく出勤する事ができました。 実家の愛猫は、私のことを忘れかけておりましたが、保護ネコカフェの皆さんは盛大にお出迎え。 突進からのスリスリ攻…
あけましておめでとうございます。 今年の干支はネコ科の寅年ですね。 今朝、夫からネコを見つけたよとメールがあり、なんだか面白い格好の茶トラのネコさんだったので載せておきます。 2022年は2がつく日が多く、猫の日と言われる2月22日はなんだか…
今年も残りわずか 紅白歌合戦を聞きながらブログを書いていました。 今年はブログを始め、多くの方と出会い学の場が増えたと感じました。 この出会いに感謝しています。 『猫に恩返し』というテーマでブログを始めましたが引き続き猫愛溢れる、私らしいブロ…
実家に帰ると必ずお墓参りをしており、今日は父と一緒に行ってきました。 写真でしか見たことがありませんが、小さい頃からご先祖様を大切にと言われています。 高齢の祖母は、足腰が弱くなり一緒に行かなくなりました。 耳も遠くなりテレビの音が聞こえない…
実家に無事帰省し、帰宅報告を愛猫に行ってきました。 当初「どちら様ですか?」と言わんばかりに逃げられ 触ろうとしても逃げられ 辛抱強く待っていると痺れを切らし、お触りできました。 可愛いです。本当に さっきまで逃げ回っていたのに 保護ネコカフェ…
雪がちらつき、とても寒い1日でした。 興味津々に雪を見つめるネコさんの写真です。 ネコさんのお世話に休みはありませんが、私は今回1週間ほどお休みをいただいた為、今日が今年最後の出勤日でした。 仕事納めだ!と気合いを入れて朝、いつものように自転車…
こんばんは、仕事を終え帰ってきた私はこんな状況です。 ネコカフェオープンに向け今日は、保健所の方や預かりボランティアさん。 動物病院の先生などが集まっていただき、猫さんの様子を見たり、カフェ内での自分達の動きを確認しました。 お茶出しぐらいし…
タイトルの通り。 面白い光景が撮影できたので後ほどご覧ください。保護ネコカフェでは、朝と夕の2回。ネコさん達にお食事をお出ししているのですが、毎回時間になると「ニャーニャー」鳴いて首を長くして皆さん待っておられます。 年齢や性別によって与え…
この度、初めてクラウドファンデングというものに参加しました。 岡山県にある酒蔵。丸本酒造さんと保護ねこ施設ティアハイム小学校さんがコラボされていたプロジェクト。 私の大好きなネコと日本酒という内容だったので迷いなく支援させていただきました。…
保護ネコカフェで過ごすネコさんの中には毛の長い長毛ネコさんが何匹かおります。 そして私の実家にいる白ネコもノルウェージャンフォレストキャットとペルシャのMIXの為、モフモフの長毛です。 今まで短毛のネコさんしか飼った事がなかった為、長毛ネコの手…
昨日のブログでも触れましたが、今朝は朝5時に起きる事ができました。 次の日、朝早く起きると思うと目が冴えてなかなか眠れなくなります。 遠足に行くようなワクワクしたものではなく、今日は新しい病院へ転院と言う内容だった為 道に迷わず行けるか、予定…
保護ネコカフェに勤めるようになって半年。 今は勤めている立場ですが、将来自分も保護ネコカフェを開業する事ができたらいいなぁ〜と密かに考えながら日々お世話に取り組んでいます。 このネコカフェを開業するにあたって動物取扱責任者を店舗に1人置く必要…
今日も一日お疲れ様でした。 お昼休みの時間を利用して振り込みやら紹介状を受け取りに病院へ行ったりとバタバタしていたのですが、お腹が空いたので今日のお昼はマクドナルドのハンバーガーを食べました。 月一でマックの内容をブログで書いているような‥ …
今日は夫と一緒にお出かけをしてきました。 1時間ほど電車に揺れ、行き当たりばったりの弾丸ツアー。 我が家は、念入りな計画は立てず毎回トラブルも楽しみながら旅行などを楽しんでおります。 天気はとても良かったのですが、コロナの影響もあり観光客はま…
まず最初に写真をどうぞ。 アップ 可愛い。 何やってるのと思わず声が出ましたが、こういう瞬間があるのでスマホが手放せなくなってしましました。 使用しているスリッパは二代目。 最初に履いていた布製のスリッパはネコさん達の格好の的となり噛み噛み・…
『帰るよ〜』と夫のメールで日が暮れている事に気づき、急いで晩御飯の支度。 今日は赤ワインが残っていたのでハヤシライスを作りました。 ハンドメイド作品の方向性が定まりつつあり、技術もセンスをやっていく内に身につくだろうととりあえず、作品作りに…
今日から12月。 月が変わり感じた事は、気温が一段と下がり、頬を刺すような風の冷たさで凍えた事と帰宅前に寄ったスーパーで、野菜などの食料品・日用品の値段が上がっていることに驚いた事です。 「寒い・寒い」と言っていますが、クリスマスや大晦日とい…
11月最終日。 先月の終わりはどんな事を書いていたかなぁ〜と自分のブログを読み返すと焼き芋を食べたとの事。 ブログに書き残していなかったら忘れていたなと思いながら無事11月も終える事が出来たので良かったです。 しかし、先日疲れが取れず体がダルいと…
今日は、仕事が休みだったので例のごとく一人カラオケへ 通い詰めていると顔は分かりませんが、この前も聞いた声だなと‥ 声馴染みの方が増えてきました。 なかなか渋い曲を歌ってらっしゃるので年配の方かなぁ〜と勝手に想像しています。 前回のブログで料理…
今日のニャンコ。 ベットの底が薄い為、フリースを敷いていたのですが写真のようになって眠られていました。 実家の愛猫。 写っていませんが、近くにストーブがあります。 温かい部屋で幸せそうに眠るネコさんの寝顔を見ると、外で寒さに耐えている野良猫さ…
こんばんは、午前に引き続き、晩御飯の豆腐ハンバーグを作りながらブログを更新しています。 今日の晩御飯は失敗しました。 挽き肉より豆腐の量を多めに入れた為、形が形成されずチャンプルーみたくなってしまいました。 昔は豆腐ハンバーグなんて邪道だと思…
おはようございます。目が覚め気分がいいので、布団の中からスマホでブログを更新しております。いつもブログを書くときはパソコンを使用しているのですが、寒くて布団から出られないので… 今日は朝晩と2回更新をするかもしれません。 (たまにはこういう日…
今週もお疲れ様でした。 祝日を挟みましたので、今週はあっという間に終わってしまった気がします。 今日は天気が良かったので、お昼休みに自転車を漕いで高台の景色の良い公園で1人ランチをしました。 今住んでいる町に引っ越してきて、まだまだ知らない事…
こんばんは、今日はタイトルの通り 大手フリマサイトを愛用する様になり、毎回取引を楽しんでいるのですが メルカリは販売手数料が売上の10%かかるので、下手をすると全く利益が出なくなります。 今は自宅で不要になった物を中心に出品しているのですが、貯…
11月も残りわずかになってきました。 我が家は、車を所有しておらず、電動自転車が移動手段の為、買い物はほぼネット注文。 生鮮食品の購入はヨシケイを利用しています。 玄関横に専用の宅配ボックスを置いていただき、注文した日に配達してくれる形になって…
今日は、今年最後の祝日『勤労感謝の日』でしたね。 ネットで勤労感謝の日とはどんな意味なのか調べてみると、「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」とのことだそうです。 小さい頃は、働くお父さんに感謝する日だと思っていましたが、私も社…
せっかくのお休みでしたが、家でダラダラ・ゴロゴロしておりました。 寒いのであまり外に出る気になりません。 窓を締め切り室内でぬくぬく過ごしていると、ベランダの室外機の上に置いてある植物達に目が止まりました。 我が家は日当たりがあまり良くないの…
こんばんは、日に日に寒さが厳しくなってきましたね。 今週のお題。 お気に入りの靴下について書きたいなぁと考えていたのですが、思い浮かんだのは寒さが苦手な私が寝る時に履くモコモコの靴下。 もう温かければなんでもいいという発想でボロボロの靴下を履…
お疲れ様です。私の住む地域は天気がよく日中はポカポカしており、ネコさん達もまったり過ごされていました。 まず最初に写真をご覧ください。ネコは何故か丸い円があるとその中に入ってしまうそうです。 理由はハッキリとわかりませんが、写真を撮り忘れま…