幼い頃から行きたいと思っていた東京都多摩市にあるサンリオピューロランド。
今日は、14時から入場できるアフタヌーンパスポートを利用して家族3人で行ってきました。
最寄り駅の京王多摩センター駅を降りて、建物が見えるまでの道中はワクワクした足取りで向かい
建物が見えた瞬間、少し涙が溢れそうでした。
平日だからそこまで混んでいないだろうと甘く考えていた私達
中に入ると大勢の人で賑わっておりアトラクションから物販と何もかも並んでいたので驚きました。
幸いお昼ご飯を食べていたのでフードコートで食事をする事はなかったのですが
本当に長蛇の列で見ていて疲れてしまいました。
結局アトラクションに並ぶ事は諦め、娘がグズらない様に端の方でですがパレードは楽しく見る事ができたのが一番良かったです。
正直、施設自体平成初期で時が止まった様な雰囲気があり
熱心なキャラクターのファンやコスプレした女性がところ構わずスマホで写真撮影ばかりしており
小さな子供は楽しめるのかなぁと疑問に感じました。
しかし、トイレや授乳の際に利用したベビールームなどは素敵な仕掛けなどがあり
サンリオに来たという世界感を味わう事ができてとても良かったです。
娘が大きくなって「行きたい」と言った時はしっかり下調べをして平日にまた行きたいなと思いました。
今日嬉しかったことは
約一年ぶりに歯医者へ行けたこと
出産を終え、少し育児に余裕ができてきたので夫に娘の面倒を見て頂いている間に歯科検診を行ってきました。
歯肉炎が進行していたので定期的に通って治療する事になりましたが
80歳まで健康な歯を20本以上残せるように今から予防していきたいです。