先日、靖国神社へ行った際に雅楽の演奏を聴く機会があり
ふともう一度聴きたいと思いYouTubeで動画を検索してみたら
映画「SHOGUN 将軍」の雅楽担当の作曲家石田多朗さんがお話しされている内容を見つけました。
20分程の動画になりますが、面白くてあっという間に終わっていました。
お正月くらいしか聴く機会がなかった雅楽ですが
大昔から変わらず現代まで受け継がれてきて
日本人ならではの感性が詰め込まれた曲なんだなぁと感じつつも哲学のようにも感じました。
「ほぼ日の學校」というチャンネルですので興味がありましたらぜひご覧ください。
今日嬉しかったことは
お昼に美味しいハンバーグを食べたこと
夫は鹿肉のステーキを食べられており、ゆっくり美味しいご飯を食べる事ができて良かったです。