今日も娘と一緒に散歩へ 早稲田大学周辺を歩いていたら立派な鳥居が見え気になって行って見ると 多くの参拝客で賑わっていた穴八幡宮とのこと せっかく来たのだからとお参りをしてきました。 商売繁盛や出世、開運に利益があるとされているそうです。 良く散…
先程、23時過ぎに娘が寝返りに成功しました。 決定的瞬間を動画で納めようとスマホで撮影していたのですが 今日は、もうお終いかなと夫婦で気を抜いてる瞬間にクルンと回転。 驚きと嬉しさで涙が出て夫婦揃ってその姿を見る事ができて本当に良かったです。 …
今日も家族3人でお散歩へ行き、途中お昼ご飯でお寿司を食べました。 2人とも気になっていたけど一度も行った事がなかった『すしざんまい』へ 娘がいたので14時過ぎとお昼時を避けて店内へ入ると 席は空いており、スタッフの方が気を利かせてくれてソファのあ…
料理研究家、りゅうじさんが監修し作られたまな板。 丁度使用していた物を買い替えを検討しているタイミングで再販が決まり、これはチャンスだと思い購入しました。 サイズはMとLサイズの2種あり 我が家はキッチンが狭いのでMサイズを購入しました。 Lサイ…
四谷怪談で有名なお岩さん。 そのゆかりの神社が住宅街の中にひっそりとあります。 於岩稲荷田宮神社 東京都新宿区左門町17 鳥居をくぐると空気が変わった気がして不思議な気持ちになりました。 また、斜め向かいには陽運寺というとても綺麗なお寺もありま…
池袋駅東口側ににあるふくろうの石像。 待ち合わせ場所として有名ですが、今日ふと見ると色鮮やかな毛糸で編まれて包まれていました。 とっても可愛い。 小さい三匹のふくろうの像もおめかししており 暖かそうで良いなと感じました。 2月2日までの期間限定で…
娘と一緒に国立競技場の周りを散歩していたら金色のポストを発見しました。 2020年に開催予定だったが、コロナで延期された東京オリンピックの開催を記念して設置されたそうです。 夕日に当たって光輝いています。 この金色のポストについて少し調べてみたら…
今日は娘の予防接種を受けに行ってきました。 今回はBCGワクチンで、結核菌に対する抵抗力(免疫)をつけるために接種しました。 ハンコ注射とも呼ばれていますが私の左腕にも跡が残っており 今回娘の接種を終え、私も母の腕の中で同じ様な感じにしていたの…
今日は東京都庁へ行き展望室で景色を眺めてきました。 北と南、2ヶ所展望室がありますが現在北展望室は改装工事中の為行くことができません。 二箇所あるエレベーターが交互に可動しておりそれに乗って45階まで登っていきます。 エレベーターに乗るまで今回…
今日は神保町にある「こどもの本専門店」へ行ってきました。 沢山の本が置いてある店内、中央には椅子とテーブルがあり食事を楽しむ事ができます。 ちょうどお昼時で家族連れで席がいっぱいだったので 私達は写真の品を購入して帰りました。 鍵盤を押すと音…
休日恒例の家族でお散歩 冷たい風が吹いていますが、日差しがあるとポカポカして楽しく歩いています。 普段何気なく通る道ですが、よく観察してみると新しい発見が沢山あります。 今の時期、池に水鳥が集まり岸辺にも上がって毛繕いをしている姿を目にする事…
21時過ぎにメルカリで売れた商品を発送する為にコンビニへ行ってきました。 娘は夫が見てくれていたので夜、1人でコンビニへ行くのはいつぶりだろうと思いながら 寒空を見上げながら 子供がいない人生はどうだったんだろうとふと思いました。 一年前の今頃、…
今日は、地域の保健センターへ行き生後5ヶ月を過ぎた娘の身体測定を行ってきました。 体重8キロ越えと順調に成長しており一安心。 離乳食の相談も合わせて栄養士さんに相談に乗って頂きました。 多くの親子連れで賑わっており、初めて利用した施設なので私も…
今日は令和4年12月4日に開館した比較的新しい東京都中央区にある 『本の森のちゅうおう』へ娘と一緒に行ってきました。 近代的でとてもオシャレな建物 京橋図書館と郷土資料館が併設されており、1階にはカフェもありました。 現在閉鎖されていましたが、6階…
今日も午後から娘と一緒にお出かけしてきました。 リサイクルショップへ服の仕入れに行くも結果はボウズ。 娘を連れて行くのは初めてだったので、グズらないか心配をしていましたが、眠ってくれたおかげでゆっくり店内を見て回る事ができました。 娘を抱っこ…
今日は、渋谷の代々木公園の近くにある「ナタ・デ・クリスチアノ」というお店で人気のエッグタルト『パステル・デ・ナタ』を食べました。 私が大好きなメイクアップアーティストの小田切ヒロさんが美味しいと紹介されていたので 家族でお店へ行ってきました…
今日も午後から家族3人でお散歩へ行ってきました。 良く広い敷地を比較する際に東京ドーム、何個分と言われておりますが 東京ドームを実際に見た事がなかったので散策してきました。 東京ドーム周辺には子供が遊べる遊園地や大きな観覧車、ジェットコースタ…
今日は、以前から行ってみたいと計画していた国立競技場を家族見に行ってきました。 国立競技場へ行こうと言うと何故が体調を崩しずっと延期になっていたのですが 天気に恵まれ青空の中、散歩ができてとても良かったです。 コロナでとても大変な時期でしたが…
午後から家族揃って靖国神社へ参拝してきました。 正月三が日という事もあり、多くの人で賑わっていました。 家を出た時は曇って少し肌寒かったのですが、靖国神社の敷地内に入った辺りから柔らかい陽射しが、出てきてなんだか嬉しかったです。 あっという間…
今日は、午後から一般参賀へ行こうと思い立って家を出ましたが 初めての事だったので行き当たりばったりで結局最終の時間に間に合わず家族3人で皇居周辺を散策してきました。 天気もよく気温も上がって寒さを感じなかったので今回のタイミングを逃してしまい…
明けましておめでとうございます。 新年最初の1日は、ワンオペ育児からのスタート。 不安もありましたが、天気も良くあまり寒くない日でしたので 娘と2人で初詣にも行けて良い日になりました。 これから夜の寝かしつけを頑張ります! 本年も宜しくお願い致し…
今年も一年、私のブログに足を運んでくださりありがとうございました。 2024年最後の一日。 数日前から夫婦揃って体調を崩してダウンしていたら 今日の午前中、義理のお父さんが沢山の食品や飲み物を自宅まで届けに来てくれました。 寒い中遠く車を走らせて…
週に一回10分でも良いから1人になる時間が欲しいと夫に相談し 今日は午前中、夫と娘の2人でお出かけして頂きました。 実家で過ごしていた時も母が気を使って父に娘を預けて外に連れ出してくれていたりしたので 実家を離れた今、やはりあの時間は必要だったな…
今日も大事をとって家でゆっくり過ごしました。 夜、カチンカチンと鉄棒を叩く音がして町内の方々が「火の用心」と声掛けをしながら歩いていました。 乾燥した日々が続いているので一度火が燃え広がると大炎上している映像をニュースなどで見る為 火の元には…
微熱、頭痛、身体のダルさで今日は一日寝込んでいました。 幸い娘はニコニコ元気に過ごしてくれていたのでそれだけが救いでした。 横になっているとこの一年を振り返り、色々あったなぁと胸が苦しくなります。 そんな時は夫と他愛もない話をして気分転換して…
引っ越しを終えて1週間が経ちました。 少しづつ環境に慣れてきましたが、私も娘も体調を崩し少々寝不足なので夫に色々と頼っています。 正月休みで家にいてくれるのでとても助かっています。 インフルエンザなども流行っているのでしっかり対策をして過ごし…
昨晩、娘が熱を出してバタバタしてしまいましたが 日中は都内にある東京おもちゃ美術館へ行ってきました。 クリスマスの期間限定で、フランス人のジャン=ピエール・ハートマンが制作したサンタクロース号が動く姿を鑑賞するイベントを行っており サンタクロ…
夕方から娘が熱を出してしまい様子を伺っています。 以前にも電話相談した♯8000を利用して、看護師、保健士さんの指示に従い対応しています。 初めての事なので不安ですが、夫と協力しています。 今夜は様子見で良いとの事ですが、明日は病院を受診して娘の…
あっという間に12月24日。 子育てをしながら引っ越し後の荷解きなどを行なっていると一日があっという間に過ぎてしまいました。 クリスマスツリーを飾る余裕なかったので明日のクリスマスは、ツリーやサンタクロースの絵を描いて家族3人でお祝いしたいと思い…
今日は娘を連れて午後から住所変更の手続きを行なってきました。 役所と警察署の二箇所に行くだけだったのですが 小さい子供を連れて行くのがこんなにも大変なのかと 休憩しつつ無事手続きを終える事ができました。 子連れである為か、対応してくださる方皆…